大日本茶道学会
X
大日本茶道学会とは
活動内容
お知らせ
お稽古のご案内
テキスト・教材
会員専用ページ
取材申し込み・お問い合わせ
採用情報
地図・アクセス
TOP
お知らせ
お知らせ
ニュース
今月の言葉
茶道コラム
ミッション・ステートメント
活動報告
講演報告
本部イベント
支部イベント
更新情報
ニュース
2022年5月20日
【お知らせ】会長からのメッセージを追加
2022年5月19日
【お知らせ】★徳友会館 臨時休館のお知らせ
2022年5月18日
「漏斗を使って茶を掃く」の動画公開
2022年5月14日
「茶入の仕服を扱うリズムを覚えましょう」の動画を公開
2022年5月14日
【お知らせ】会長の対談記事が公開されました
» 過去のニュースはこちら
今月の言葉
2022年4月1日
令和4年4月:ならし運転
2022年3月1日
令和4年3月:雪解け
2022年2月1日
令和4年2月:節分には
2022年1月1日
令和4年1月:善でも悪でもない
2021年12月1日
令和3年12月:蚕都
» 過去の記事はこちら
茶道コラム
2022年4月27日
【茶道コラム】第35回「1.2.3の原則」を追加しました
2022年3月24日
【茶道コラム】第34回「招くことの楽しみ」を追加しました
2022年2月25日
【茶道コラム】第33回「合いの手」を追加しました
2022年1月27日
【茶道コラム】第32回「なにげないふれあい」を追加しました
2021年12月23日
【茶道コラム】第31回「役割」を追加しました
» 過去の記事はこちら
ミッション・ステートメント
2021年9月28日
【ミッションステートメント】第29回 「わたしたち」 を追加しました
2021年8月27日
【ミッションステートメント】第28回 「育成」 を追加しました
2021年7月27日
【ミッションステートメント】第27回 「使命」 を追加しました
2021年6月26日
【ミッションステートメント】第26回 「茶道文化」 を追加しました
2021年5月29日
【ミッションステートメント】第25回 「日々実践」 を追加しました
» 過去の記事はこちら
活動報告
2019年12月13日
【活動便り】令和元年 茶筅供養
2019年11月16日
【活動便り】令和元年 秋季大茶会にご参集いただき、ありがとうございました
2019年6月15日
【活動便り】仙翁居士三回忌法要 茶会にご参集いただき、ありがとうございました
2018年11月14日
【活動便り】平成30年 秋季大茶会にご参集いただき、ありがとうございました
2018年10月11日
【活動便り】丹波菩提寺洞玄寺にて仙樵忌・記念茶会を盛大に終了
» 過去の活動報告はこちら
講演報告
2019年6月20日
【講演報告】「利休はなぜ追放されたか」
2019年2月3日
【講演報告】「利休の茶を天下仕置から見直す」
2018年7月28日
【講演報告】「明治維新と近代茶道の黎明」
» 過去の講演報告はこちら
本部のイベント
2020年1月25日
【抹茶を点ててみませんか】 2月8日(土) 開催のお知らせ
2019年7月31日
【茶道体験講座(一般の方対象)】2019年後期 開講のお知らせ
2019年7月16日
【第102回 茶道夏期講習会】
2019年6月27日
【抹茶を点ててみませんか】 7月6日(土) 開催のお知らせ ※終了しました
2019年2月15日
【はじめての茶道講座(初心者対象)】開催のお知らせ ※終了しました
» 過去の本部イベントはこちら
支部のイベント
2017年9月8日
仙堂会長 10月12日 金沢でシンポジウムに登壇
2017年4月13日
【各地の茶会情報】5月27日~28日
2017年4月13日
【各地の茶会情報】5月3日
» 過去の支部イベントはこちら
お知らせ
ニュース
今月の言葉
茶道コラム
ミッション・ステートメント
活動報告
講演報告
本部イベント
支部イベント
トップに戻る